· 

オオバコ

オオバコはごくありふれた雑草で、踏まれれば踏まれるほど強くなって大きく育つという性質があるため、道ばたで目にする機会が多いと思います。実はこのオオバコは保険収載されている竜胆潟肝湯や牛車腎気丸などの漢方薬に含まれている、れっきとした薬草なのです。

オオバコの種は車前子(シャゼンシ)と呼ばれ、利尿作用が強いことから膀胱炎や下痢症の治療などに用いられます。またその茎や葉はその消炎作用を期待して、各種化膿症に対して使用されます。

ちなみにオオバコの種は水につけておくと蛙の卵の様にぶよぶよになりますが、オオバコを俗名でカエルバと呼ぶのはここから来ているのかもしれません。少し前にブームになったバジルシードもこのような性質がありますね。